ご感想
いただいた卒業生パパママの声をご紹介します。

子どもを追い詰める受験だけは避けるよう心がけていましたが、年長の夏休みになり、気持ちに焦りが出てきていた私を先生は子どもの様子からすぐに察知し「今日は宿題をしなくてもいいです。お弁当を作って公園に行ってください」とおっしゃられました。
ふと、自分の心の余裕のなさに気づき、お弁当を持って娘と出かけた公園でとてもゆったりした時間を過ごしたことで、新たな気持ちでまた受験に向き合うことができました。

小学校受験はどうしても親の思いが先行するので幼児教室は子どもが楽しく過ごせるところを探しました村上先生は子どもにはとても優しく常に笑顔で褒めて伸ばしてくださいます。

時に親には厳しいことをおっしゃる事もありましたが本当に私たちのことを考えてくださっている思いが伝わってくるので信頼して全てをお任せすることができました。

ご自身も2人のお子さんの受験を経験していらっしゃる村上先生は、働きながら受験に向かう母親の苦労を理解してくださり、私が迷っていると「先生の視点」「母親の視点」それぞれの立場から、的確なアドバイスをして下さいました。

人前で話すことを恥ずかしがる子でしたが体験型学習を通じて、自分に自信を持つことができました 。またお行儀や目上の人に対しての言葉遣いもきちんと教えてくれます

決して子どもを否定せず良いところをたくさん見つけて近づけてくださった先生のおかげで親子とも受験はつらいと感じることなく志望校に合格することができ心から感謝しています。

村上先生は私学関係のお知り合いが多く各校の性格で詳細な最新の情報を常に持っていらっしゃいます。

娘のことをよく理解しもっと具体的にこの子のいいところを伝えましょうと何十回も願書を添削して下さいました。面接前は諸注意はもちろん目線や子どもの服装にいたるまできめ細かくご指導いただいたおかげで親子とも自信を持って試験に臨めました。

村上先生は元小学校教師でありご自身も幼稚園と小学校の受験を経験されています。
また、私立小学校の先生方とのネットワークがあり、常に正確で詳細な最新情報をお持ちです。
受験では願書を何度も手直ししてくださったり、親の心構えや悩みなどの相談にも乗っていただきました。手先の巧緻性(こうちせい)クラスでは普段家では敬遠しがちな道具を使うため、子どもも楽しそうに取り組んでいます。

子どもの自由な発想力を大切にしてくれるので、大人には考えつかないのびのびとした作品ができました。こちらに通うようになってから幼稚園でも工作の時間が大好きになりました。
私立小学校の体操の先生による指導では、子どもが体を動かす楽しさを体感できます。年長からは指示を聞き取り素早く動けるような、指示行動もゲームに取り入れてくれます。

志望校を決めたのは大変遅く年長の秋になってからでした。
青山学院の失敗を恐れず何にでも挑戦させる教育理念に惹かれていましたが、見学の際元気で積極的なお子さんが多く目につき引っ込み思案なわが子には合わないのではないかと諦めておりました。
ところが先生は娘にぴったりの学校だと勧めてくださり、ギリギリになって志望校を決めたにも関わらず、無事合格を頂くことができました。
驚いたことに青山学院に入学後、学校の教育方針や周りのお友達の影響からか長女はとても活発になり、子どもに合った環境がいかに大事かがわかりました。
お家では見逃してしまいそうな長女の資質を見抜いてくださり、それに伸ばしていける環境を与えて下さった先生に感謝しております。

私立校の教師をしている主人は、教育理念がしっかり確立され一貫した教育が受けられる私立での教育を娘に受けさせたいと早い時期から私立受験を考えていたようでした。
しかし都内の保育園で保育士をしている私は、小学校受験のプレッシャーからストレスを抱えている子どもを時々見ていましたので、なかなか受験の意思を固めることはできませんでした。
親子で納得できる教室に巡り合えたら受験を考えようと、子どもの様子に細心の注意を払いながら様々な幼児教室を見学し、少人数制でここに目が行き届いているさくら会と出会いました。
先生のご自宅で行われるアットホームな雰囲気の授業は、人見知りが激しかった娘もすんなりとと溶け込むことができました。またひとりひとりにじっくりと向かい合い指導していらっしゃる先生の姿を見て、こちらの教室なら無理のない受験に挑むことができると年中の12月に入室しました。
体験教室・入会をご検討の場合はお問い合わせフォームよりご連絡をお待ちしています。